1. 自動的に取得する情報について
- クラッシュ時のデバッグ支援情報
アプリがクラッシュ(バグなどによる予期せぬ終了)した際に、問題解決と修正を目的としてクラッシュ情報を自動的に収集・送信します。これには Firebase Crashlytics モジュールを使用しています。
- 利用状況の統計情報
アプリの改善や利便性向上を目的として、画面遷移、特定機能の利用率、デバイス・OSバージョンなどの情報を自動的に収集・送信します。これには Firebase Analytics モジュールを使用しています。
- モバイルアプリ用広告識別子
パーソナライズド広告配信を目的として広告識別子を収集することがあります。これには Firebase AdMob モジュールを使用しています。
各サービスに関する詳細は Google プライバシーポリシー をご確認ください。
2. 利用者から取得する情報について
- アイテム登録情報
アイテム管理画面から「セットデータのアップロード」を選択した場合のみ、DDWorks.info が管理するインターネット上のサーバーにデータを送信します。
アップロードされたデータは通常24〜25時間で自動削除されます。
パスワード保護等の対策は講じていますが、データ共有を目的としたシステムのため、第三者による閲覧が完全に防止されることを保証するものではありません。
障害対応やサービス維持の必要がある場合、当方がアップロードされたデータの調査を行うことがあります。 - サーバーアクセスに必要な情報
セットデータ送信やフィードバック送信の際に、アプリバージョン、OSバージョン、端末種別といった情報を自動的に収集・送信します。
これらの情報は個人を特定するものではありません。
3. 取得しない情報について
- 販売記録情報
販売記録(会計データ等)を自動的に収集することはありません。
販売記録ファイル(CSV形式など)を出力する目的で共有アクションを選択した場合のみ、利用者の意図によりアプリ外へ送信されることがあります。
送信先は選択された共有手段(メール、クラウドストレージなど)に依存します。